なぜ歯医者は回数がかかるのか

   

歯医者さんへは「歯が痛くなってから行く」のが普通ですよね(?)。

痛くても少しくらいなら我慢してしまうのも普通で、そのうち痛くなくなってしまい、痛む歯のことは忘れてしまうのです。
しかし、痛みはほとんど忘れた頃にやってきて、今度は鎮痛剤を飲んでも痛みは治まらず、どうしようもなくなってから、初めて歯医者さんに駆け込むことが、多いですよね。
それは歯が痛い=歯が悪い。そして痛くなくなる=治った。という誤った認識があるからだと思います。
その時はその痛くなった歯だけではなく他の歯もかなり悪くなってしまっています。痛くなくても、ムシ歯や歯周病が進行してしまっているのです。歯の治療を分かりやすく一言で説明するならば、お家のリフォームに例える事ができます。 

歯の治療は治ったとしても元の健全な状態な歯に戻ったわけではありません。銀色の金属の被せ物や部分的な金属が入ったり、差し歯と呼ばれる歯も入ることがありますし、歯の無いところはブリッジと呼ばれる金属が入ります。
ブリッジができなければ義歯と呼ばれるプラスチックと金属の取り外しができる入れ歯が入ります。
これらはすべて人工的なもので、言い換えれば、それらは体にとって異物です。痛くなったところは神経を取ったりして根の治療が必要ですが、他の痛くなくても悪くなっているところは治療が必要です。
そうなると神経を取っただけでも治療の回数がかかりますから、全部治すにはさらに回数がかかります。痛くない悪い歯が多ければ多いほど、その分かかるのは、もうお分かりですよね。

痛い歯だけを治して全部治しておかない場合を考えてみましょう。

またしばらくすると痛くなって、神経を取らなければならず、それで治ると共に金属の被せ物が口の中に増えます。
こうした繰り返しで被せ物という異物がすべての歯に入ります。そして抜かなければならない位わるくなるとブリッジや義歯になり、自分の歯がドンドン減っていきます。 

ですから、神経まで取らなくてはいけないまでムシ歯を放置しないよう、できるだけ丁寧にお話するようにしています。
定期的な検診で健康な状態を維持すると共に、万が一悪くなったところがあれば、早期治療をお勧めしています。
健康を維持するには努力が必要です。 



ふくら歯科医院:https://fukura.jp

〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-6-6 203
電話:03-3680-0088

交通アクセス
電車でお越しの方:都営新宿線 船堀駅 徒歩2分

PAGE TOP