小児咬合育成

    船堀の歯医者で小児咬合育成

    「咬合育成」とは、お子様の歯並びが悪くなる兆候がある場合に早期に発見し、問題になる前に正しい噛み合わせに導くものです。言ってみればお子様の「歯並びの予防」のことです。

    この「歯並びの予防」は、専門的な矯正治療と違い、いつでもできるものではありません。
    混合歯列期の初期である6~7歳ごろに開始し、永久歯列の側方の歯が生え替わる前の小学校高学年までに終了する、一生に一度だけ、期間の限られた予防措置です。

    咬合育成は、最終的に矯正治療を行わなければいけない場合でも時間や費用をかなり減らせますし、場合によっては矯正治療をしなくてもよくできるのです。

     

    歯列不正の原因は?

    そもそも歯列不正は、歯と顎の大きさのアンバランスから起こります。
    このアンバランスとは、歯が大きい為にアンバランスなのではなく、顎が小さい為に、歯が並ばないのです。
    悪習慣(指や舌、唇を噛んだり、下顎を机に押し付けるなど)による影響もあります。

     

    お子さんの癖に気をつけてください。

    乳歯列(乳歯の時の歯の列)が生え終わった頃から小学校卒業するまでの頃の悪い癖は、顎の成長だけではなく、歯並びにも悪い影響を与えてしまうことがあります。

    指しゃぶり

    船堀の歯医者で小児咬合育成

    指に押されて顎の骨の形が変形することがあります。

    前歯が噛み合わない状態を開咬(かいこう)と言いますが、軽度であれば癖を直すことで自然に治ることもありますが、この状況が長く続くと、歯並びにも影響を与えてしまいます。

    目安としては指しゃぶりは3歳までにはやめることができていた方が良いです。

    いつもお口を開けている

    船堀の歯医者で小児咬合育成

    いつもお口をポカンと開けていて、注意をしてもすぐお口が開いてしまうというお子さんがいます。
    こういったお子さんは口呼吸をしているケースが多く、上下の歯がかみ合っていない方によく見られます。

    口呼吸のある方は扁桃腺が大きかったりする場合や、アデノイドという扁桃腺の奥が酷く炎症を起こしている場合もあり、歯並びや顔のかたちに影響を与えてしまいます。

    頬杖

    船堀の歯医者で小児咬合育成

    頬杖はかなりの力がかかり、歯が内側に押し込まれて歯列が変形し、歯並びが悪くなったり下顎の発育を邪魔したりすることがあります。

    また、良い姿勢を保つことも正しい呼吸法や顎の発育とも関係があります。お母さんが良く見てあげ注意してあげることが、きれいな歯並びや顔のかたちを守ることに繋がります。

    下唇を噛む

    船堀の歯医者で小児咬合育成

    上の歯で下唇噛む癖があると出っ歯になってしまうこともあります。

    上の歯と下の歯がかまないので開咬の原因になってしまいます。

    舌癖

    船堀の歯医者で小児咬合育成

    舌で前に出して歯を押したりすることを舌癖といい、出っ歯や開咬などの原因になります。

    いつも舌を前歯の間にはさんでいたり、食べ物を飲み込むときに口元の筋肉が緊張していたり、舌足らずの発音に聞こえたら、注意が必要です。

     

    今までの治療方法と、咬合育成の違い

    今までの矯正の方法では、小さい顎に歯並びをあわせるため、歯を抜いてバランスをとっています。
    これに対して、できるだけ歯を保存するという姿勢に基づいて治療する方法が咬合育成です。

    咬合育成では、未発育の小さな顎を床拡大装置により適切に拡大し、歯を移動させます。顎は痛くなく拡がります。
    顎が歯が並ぶのに必要な正しい大きさになれば、歯並びも改善できます。 歯列の成長を応援してあげる方法です。

     

    咬合育成の具体的な治療方法

    船堀の歯医者で小児咬合育成

    咬合育成は、入れ歯に良く似た装置で乳児でも取り扱いは簡単です。

    食事の時や発音障害など支障のある場合には取り外す事もでき、治療時間がかかっても1日12時間以上装着していれば治療は可能です。

    《咬合育成の治療目的》

    • 萎縮した顎を正しい大きさに拡大します。
    • 歯を正しい位置に動かします。
    • 後退している下顎を前方に誘導し、移動します。
    • 舌などの悪習慣の是正をします。

    基本的に一方向しか移動できないので、顎を拡げる装置、歯を押し出す装置といくつかの装置を組み合わせて治療します。
    治療開始時期が早ければ早いほど装置の数は少なく治療も早期に終了します。
    治療開始時期が遅くなり症状が複雑になるといくつも装置がひつようになり治療費用もかかります。

    床装置の中にはスクリューが装着されています。 ネジを棒(キー)で巻くことでスクリューが移動して、床が拡大して顎を拡げたり歯を移動したりできるのです。

     

    対象年齢や治療開始時期

    船堀の歯医者で小児咬合育成

    治療できる年齢は、4歳の幼児から、成人、高齢者までと、幅広く対応していますが、早いうちに治療した方が良いでしょう。

    治療の目的は、ただ歯が並べばいいのではありません。
    良い顔に発育するためには正しい噛む刺激が必要なのです。

    一生の顔の形に関わる大切な問題です。治療開始時期は「おかしい」と感じた時が治療の時期です。
    様子をみていたら、発育不足の萎縮した顔のままです。特に女の子は約14歳で発育が終了してしまう子もいます。
    おかしいと感じたら様子を見ていないで早期に治療を開始しましょう。

     

    早期に治療を始める5つのメリット

    あごの成長のバランスを整え、美しい顔立ちに導く

    正常な発育を妨げるような歯並びや癖を改善し、あごやお顔の成長のバランスを整えます。
    また、放っておいて外科的な手術をしなければ治らないケースを回避することができます。
    お顔つきやあごの成長のコントロールは、成長期の子供でしかできない矯正治療です。

    永久歯を抜かない矯正できる可能性が高まります

    永久歯がはえるスペースが足りない場合、奥歯を後ろに移動させたり、あごの横や前への成長を促すことによりスペースが出来ることがあります。
    早期治療により将来的に永久歯を抜歯せずに本格矯正(ワイヤーによる矯正)ができる可能性が高くなります。

    お口の本来の機能を取り戻します

    指しゃぶりや舌癖は、歯並びだけではなく発音や食べ物の食べ方・飲み方に大きく影響を及ぼします。
    また、普段お口をだらしなくあけている癖を引き起こしてしまいます。
    早期に癖を改善するとともにお口の周りの筋肉や舌の動きのトレーニングをして正しい筋肉の動きの習得を目指します。

    コンプレックスを取り除き健やかな精神発育を促します

    出っ歯や受け口がコンプレックスとなり内向的な性格になる場合があります。
    小児矯正で可能な限り前歯の状態を改善して健やかな精神発育を促します。

    早めの対処で永久歯での矯正期間が短くなります

    あごの成長のコントロールをしたり、永久歯を正しい位置に生えるように導くことにより永久歯列になってから行う本格矯正が簡単で期間が短くなったり、必要なくなる場合があります。

     

PAGE TOP