ホワイトニング
- Q効果はどのくらい持続しますか?
- A患者さまの歯質や、生活環境によってかなりの幅がありますが、おおむね半年から1年ほど持続します。
ホームホワイトニングで定期的にケアしていただければ、歯の美しさを保つことが可能です。
ただし、カフェインやタバコ、歯磨きの仕方によって違いがあります。 - Q歯が白くなるのに、どのくらいの期間が必要ですか?
- A状態によって個人差がありますが、通常は数日後に効果が現れはじめ、2週間程で効果がはっきりでます。(ホームホワイトニングの場合)
- Q虫歯があるとホワイトニングは出来ないのですか?
- A奥歯の虫歯や初期段階の小さな虫歯であれば問題ありませんが、歯にヒビが入っているような場合はしみることがありますので、虫歯を治療してからホワイトニングをされることをおススメします。

「歯の黄ばみが気になる」
「歯の色にコンプレックスがあって思いっきり笑えない」
そんな方のために、当院では歯を白くするホワイトニングも取り扱っております。
ネットで変えるホワイトニング材と、歯科医院のホワイトニングの違い

確かに、ネット通販などで気軽にデンタルケア用品が買えるようになりました。
でも実は、ネットで購入できるものと、歯科医院のホワイトニングは全く別物なのです。
まず、ホワイトニング材そのものが違います。
ホワイトニングは、「過酸化水素」などが入った薬剤を使い、歯を漂白することで白くします。
この薬剤は、歯科医院でしか扱うことができないため、市販のケア用品には当然ながら含まれておりません。
市販のケア用品で出来ることは、「歯の表面の汚れを落とすこと」までです。
例えるなら、長年着続けて黄ばんだシャツについた「コーヒーの汚れ」を落とすことはできても、「黄ばんでしまったシャツそのもの」を白くすることはできないということです。
歯科医院で扱うホワイトニング材であれば、歯の内部から漂白しますので、輝く白い歯にすることができるのです。
専門の技術を持った歯科医師、歯科衛生士が施術します

歯科医院でホワイトニングを受ける場合、担当するのは歯科医師か歯科衛生士です。
歯の状態は患者さまによって異なります。 歯科治療と同じように、患者さまの歯の状態を把握し、その患者さまに最も適した方法をご提案することが出来ます。
また、ホワイトニングをお受けいただく前に、専用の器具で歯の表面の汚れをしっかりと落としてから施術することが大切です。
例えばその際に、小さな虫歯が見つかれば、虫歯を治療することが先決です。
より健康的に、より安全な方法で歯を美しくすることが出来るのが、歯科医院で出来るホワイトニングなのです。
いくら市販の用品が安いからと言って、飛びついてはいけません。
歯は臓器の一つと言われるぐらい、繊細かつ大切なものです。
歯が美しくなると、笑顔も格段に美しくなり、さまざまなシーンで自信が芽生えます。
そんな皆様の素敵な笑顔を作るお手伝いをするのが、当院のホワイトニングです。
当院で行うホワイトニングメニュー
オフィスホワイトニング

クリニックにて、歯科医師が施術する方法です。歯に薬剤を塗ってレーザーや光を当てることで歯を白くします。
すぐに効果が得られますが、後戻りも早い場合があります。
ホームホワイトニング

歯科医師の指導のもと、自宅でマウスピースと薬剤を使用して行う方法です。
通院回数が少なく手軽ですが、効果が現れるまでには時間がかかります。
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。
組み合せることによって、治療期間の短縮とより高い効果が得られます。
ホワイトニングに関するよくある質問