院長挨拶

当院では、子どもからご高齢の方まで、全ての治療ができることを目指しています。
治療はなるべく保険内で行っています。
勤務医時代に勤めていた医院の先生から、「保険診療もできない歯科医師が自費診療などできるわけがない」と教わりましたので、保険診療をきちんとすることを心がけていますし、その延長に自費診療があると考えています。
患者さんと心と心で向き合い、一生のかかりつけ医でありたいですし、そうすることで地域貢献に繋がればと思っています。
休日には福祉施設に赴き、ボランティア活動も

江戸川区の福祉施設に『希望の家』という知的障害者を対象とした施設があるのですが、定期的にそちらに行き、検診をしたり、歯ブラシの使い方を教えたり、親御さん達の相談にのったりして、ボランティア活動にも参加しています。
普段の治療とは違い、いろいろ学ぶことや発見することが多いですね。
休日は子供と過ごす時間が多いですね。子供といっても家族みんなとなんですが。
私もみんなも自然が大好きなもんで、公園に行ったり、キャンプに行ったりとアウトドアが多いです。
私をはじめ、みんな何でも好奇心を持って行動するようにしています。
歯並びと共に、子ども達の成長を見続けていけるのが何よりもうれしい

うちは小児歯科を多く診療をすることが多いのですが、子供の歯の大きな特徴は乳歯から永久歯に生え変わることです。
乳歯が健康であれば生えかわりもスムーズに進みます。
子供達の中には歯並びが将来あぶなそうな子供達も数多くいますが、しっかり予防することにより、立派な大人の歯列が完成します。
そのような治療に私が携わり、歯並びと共に子供達の成長を見ていけるのが、やりがいを感じるときです。
ふくら歯科医院 院長 福羅 勝久

略歴
1987年 昭和大学歯学部 卒業
1987年 宮田歯科医院 勤務
1990年 鷺宮歯科医院 勤務
1993年 ふくら歯科医院 開業
所属・認定
日本歯科医師会会員
東京都歯科医師会会員
江戸川区歯科医師会会員
歯学博士(口腔細菌専攻科)
昭和大学歯学部口腔微生物学教室非常勤講師